2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

HaskellでWPF

だがしかし、どうしてもgtkがなんとなくなじまない。 GUIに関してはWPFがすごく気に入っているので(WPFの最大の欠点は.Netだということだ)、WPFをどうしても使いたい、という気持ちを捨てきれなかった。 しょうがないから自分でラッパーを書いてみようか、…

gtk2hs

その次に試してみたのが、gtk2hs。linux系のOSならgtkだし、Leksah(Haskellで書かれたHaskellのIDEらしい)はgtkで書かれてそう(?)、ということもあって、少なくともこれなら最低限のことはできるはず、と考えて試してみた。以下に描かれている通りにやっ…

hs-dotnet

次に試してみたのが、hs-dotnet。WPFみたいなことがやりたいなら.Netを使ってしまえばいいじゃない、という発想。 以下の記事などを参考にしつつ試してみた。 http://d.hatena.ne.jp/sirocco/20101026/1288085914文字列をSjisに変換する必要があったり、記事…

GLUT

最初に試してみたのがGLUT。 これは最新のHaskell Platformだと最初から入ってるので、インストールとかで失敗することはまずなさげ。 ただし、これでWindowを作ると、Windowを閉じてもprogramが終わらない問題が発生した。 この問題はdllをOpenGLUTのもので…

HaskellのGUI@Windows

HaskellのGUI@Windowsを求めて彷徨った経過をメモ。 ほしいものは.NetのWPFみたいなの。